テーマ:“人の幸せ(幸せな暮らしつくり)”
内 容:人の幸せは4つの要因より作られている。
ひとつめは、“楽しみ(笑顔)”
ふたつめは、“健康(心身)”
みっつめは、“潤い(もの・経済的等)”
よっつめは、“社会参加(かかわり・つながり・役割等)”
これら4つの要素が合わさって、“幸せ(4合せ)”が出来ている。
ですが、様々な生活障がいにより、いずれかが欠けてしまっている所に手を差し伸べ、皆と協力しながら、その人の暮らしを支えていく、といったイメージです。
球体は、上川町住民の円満で幸せな生活を意味します。
わが町上川で住まわれる住民が、末永く幸せに暮らせるよう、「K」=かみかわ(KAMIKAWA)の白線が、4つの要因(球体の4色)をつなぎ止め、優しい掌で包まれております。
※「K」=「かみかわ」⇒公、関係事業団、地域住民 の3つの要素。
その3要素が、その人の生活(球体)を、掌と一緒につつみ込む様に小さな球体を3つ「K」の上に配置しています。